こんばんは。
先ほど、展示会から帰ってきました。
和平です。
さっそく展示会の御報告をさせて頂きたいと思います。
まずは………
相変わらず当店ではファンの多いnonnative。
今回は、nonnativeが設立されて30回目の展示会=デザイナー藤井氏が加わって15周年という記念すべき展示会でした。
テーマは『BACK TO EVERYDAY PEOPLE』と題しまして、意味を直訳する訳ではなく、「15年前の原点に還ろう」がメインテーマになっています。
アイテムにも、それが反映されていて15年前に掲げていた『London』を意識したスタイルを提案してあります。
メインカラーはnonnativeといえばの印象を与えた、『TAUPE=BEIGE・BLACK』を軸にアイテムを展開していて、『London』をイメージした、「EMERALD GREEN・ORANGE」を挿し色に展開予定です。
また、今回はnonnativeとしては珍しく『迷彩柄』を使用したアウターも展開予定です。
『迷彩柄』は16 Autumn&Winterのメインカラーになっている単体カラー「TAUPE・BLACK」にOLIVEを加えたカラーをカモフラージュに取り入れたスペシャルなアイテムになっていて、人気が高まりそうな気がします。
僕が個人的に気になったアイテムは、
裏地にボアを施したN-3Bダウンジャケット・WIND STOPPERを施した迷彩柄ボアジャケットとマウンテンパーカー・メインカラー「TAUPE・BLACK」や『迷彩柄』「EMERALD GREEN・ORANGE」使用した久しぶりのM-65ジャケット・価格が比較的安くインナーにも使えそうなコーデュロイジャケット・Priantexを使用したポンチョジャケット・ハーフジップ プルオーバーパーカー・サーマルボーダーL/S TEE・Dickiesをイメージしたnonnativeでは珍しいワイドストレートパンツ・リブパンツのアップデート型パンツ・ニットグローブ・ペコスタイプのブーツ・OFFICINE CREATIVEのバイカージップアップ ブーツ。
など、多数のアイテムが気になりました。
今回はBOSSと二人で見てきましたが、各スタッフにもしっかり伝えておりますので気になる方は各店舗にてお問い合わせください。
つづきまして……
URUは、個人的に今推しているブランドです。
16Autumn&Winterも引き続き良い意味で、流行りに左右されない独自のブランドスタイルを提案しているブランドだけあって特徴的なアイテムが多数ありました。
メインテーマも1年を通してのテーマになっているので、16 Spring&Summerの『recipe』を継続しており、春夏のアイテムのアップデートに加え、新型もURUとしては初の試みもあるなど新鮮さも兼ね備えたラインアップでした。
個人的に気になったアイテムは、
URUとしては初のダウン生地を使用したコート・16春夏の16SUJ07の継続でジャケットの他、パンツもワイドタイプとスリムタイプどちらでもイケる結婚式などにも使えそうなセットアップ3型・ゆったりしたシルエットのウールコート・URUの真骨頂である丈をかなり短く設定した『タイプライター生地・ウール生地・ スウェード生地』を使用した短シャツ・硫化染めを施したURUでは珍しい発色の明るいスウェット類・×Tomotakaのスリッポン。
以上の商品が気になりました。
特にダウンコートと硫化染めスウェットパーカーは独特のシルエット・カラーが凄く良かったので今から購入確定です。
つづきまして…………
僕はGOODENOUGHの展示会に行くのは初めてでした。
GOODENOUGHといえば僕の世代の人たちは、かなり心に響くブランドではないでしょうか。
ご存知の方も多いとは思いますが……
日本の裏原宿を代表するストリートブランドであり、創始者は現在『C.E』を手がけているSKATE THING氏で、同じく創始者のひとりでGOODENOUGHの名付け親である藤原ヒロシ氏が90年代を中心に展開していたブランドです。
僕が中学生の頃は、それはもう爆発的な人気で全然買えなかった記憶しかありません。
そんなGOODENOUGHですが、現在もそんな時代を思い起こさせるアイテムを展開しています。
個人的に気になったアイテムは、
GOODENOUGHの1stモデルを現代風に復刻したスタジャンタイプのダウンジャケット・袖口にGOODENOUGHロゴを施した3レイヤーコートタイプのコーチジャケット・2002年に生産されていたフィールドフードジャケットのアップデートモデル・×ALPHAの左袖にアソートストライプニットを施したM-65 ジャケット・ヨーク内側にGOODENOUGHロゴプリントを施したCatlight素材シャツ・昨年リリースのNIKEコラボシューズと同生地を使用した×Gizmobies iPhone手帳型ケース・ストレッチ素材のコーデュロイキャップ。
以上の商品が気になりました。
やはり、当時の思いが重なってか復刻物が気になりますね。
以上が今回の展示会でした。
URU・GOODENOUGH は店頭にて画像・資料がご覧になれます。
URU …………. 4月27日(水)
GOODENOUGH ………….4月27日(水)
以上の日程でご覧になれますので気になる方は是非お問い合わせください。
こんなに毎週ペースで出張に行ったのは、この仕事を始めてから初な気がします。
新幹線に、こんなに乗ることが膝にツラいことを初めて知りました。
いつもこの時期は、BOSSが毎週ペースで行っているのですが改めてBOSSのタフさに気付かされました。
でも、やっぱり生で様々なブランドの空気を感じられるのは幸せです。
さて、明日からも僕はしばらく店頭にてお待ちしておりますので、是非お越しください。
それでは。